【たかめろん】とても濃密で糧になった、jigインターン2019!

長野高専のたかめろんです。 あっという間に3週間が過ぎて今は自宅にいると思うと、もうインターンは終わってしまったんだな、と寂しく感じます。
インターン、お疲れ様でした!

目標を振り返る

このインターンで、最初に決めた目標を振り返ろうと思います。

  • 共同開発の知見を深め、コツなどを知る
  • たくさんの人と関わり、人脈を広げる(人と仲良くなれる方法を見つける)
  • 高専の方々が持つ知識を吸収し、自身の成長につなげる
  • 価値のあるシステムをつくる

共同開発の知見を深め、コツなどを知る

私はIT系の部活動に所属していますが、共同開発の方法やコツを知りたいと思っていました。

インターンでは「スクラム」というアジャイル開発手法を実践しました。 この手法により、こまめにチームで話し合いの時間を設け、メンバーの進捗・困っていることをこまめに共有することができました。 今まで共同開発でここが困っていたんだよな、という点を、この手法を使うとビックリするくらいに開発がうまく回りました。 開発チームによって適した開発手法は異なると思いますが、進捗管理、問題への対応に抜群の対応力を持つこの手法は、今後ぜひとも使っていきたいです!

たくさんの人と関わり、人脈を広げる(人と仲良くなれる方法を見つける)

たくさんの人と知り合いたい!もっといろいろなことを知りたい!と思っていました。

このインターンでは、たくさんの方々と出会うことができました。 さらに、似たような趣味や興味を持つ方々と出会えて、話は合うし、とても楽しい生活を送ることができました。 やはり、いろいろな人からいろいろな話を聞いたり話し合ったりすることは、とても楽しいことですし、勉強にもなります。 やはり、経験談を聞かせていただいたり同じ趣味の会話を弾ませることは楽しいので、もっとたくさんの人と知り合っていきたいです。

また、人と仲良くなれる方法は、人から話しかけるのを待つのではなく、自分から話しかけていくことがポイントだと感じました。

高専の方々が持つ知識を吸収し、自身の成長につなげる

全国から集まった12人の高専生、さらに社員さんが高専OBであったり昨年度のインターン生が来てくださるなど、高専関係の方々が集いました。 たくさんの方々からたくさんの話を聞くことができ、とても参考になる話もたくさん聞くことができました。 また、私が困っていると感じていることを相談することもでき、経験や体験を踏まえたアドバイスをもらえたことがありがたかったです。 いろいろな体験談や技術的なことなど、知らなかった面白そうなことなどたくさんのことを聞けて勉強になりました。

今後は、いろいろなイベントに参加するなどして、もっと人と関わったりして自身を成長させていければと思います。

価値のあるシステムをつくる

インターンでの最終的な目標は、絶対に達成したいと思っていました。 インターンを終えた時点で、システムそのものは、正直理想とした完璧な状態には届きませんでした。難しいですね。 しかし、こういうものを作りたい!というアイデアは形にできたと思います。 アイデアが形になって相手に伝えられることができたなら、それはひとまず完成したと言えると思います...

価値のあるシステムは、ひとまず完成したということで。
まだバグを抱えていて、ソースコードもやっつけ感があるので、バグ修正やリファクタリングもしたいです。

まとめ

4つの目標は、どれもインターンだけではなく個人としての目標でもあります。 このインターンでは、どの目標も私としては満足のいく結果でした。 最高のインターンシップです。

インターンの振り返り

毎日がとても濃かったインターンシップ、印象に残ったことを挙げたらきりがありません。 少しだけインターンの生活を振り返ろうと思います。

出会い

鯖江駅の改札前で初めて今回のインターン生と出会ったとき、みんな口数が少なかったです。やはりコミュニケーションって難しいね...
その後、2~3日経った時点で、まるで1~2週間共同生活を送っているように感じるくらいに連帯感が出るとは。 みんな、すぐに仲良くなれました。

古民家

宿舎となった古民家は、大きく3つの感想を抱きました。

  • とても大きい
  • 虫が大きい
  • 共同生活は楽しい

とにかく古民家が大きかったです。また、使いやすく綺麗な状態で、木や畳に和風の良さを感じました。
古民家周辺や古民家内に現れる虫はどれも大きく、自然の良さを感じました。人に害を与えない虫なら気になりませんが、蜂は怖いです...
古民家での共同生活は、料理も洗濯もされていて、きちんと生活が成り立っていて安心しました。そして同年代の高専生が12人も集まれば、わりと趣味や興味も合致していて、楽しい生活でした。

大量の洗濯物ご飯を食べる光景
生活ができています

ハッカソン

今までハッカソンに興味はありましたが、このインターンでの参加が初参加でした。 チームで短時間でプロダクトを完成させるのは、いろいろな技術を一気に知ることができますし、さらに実際に実装も試すことができるという点で、とても楽しかったです。 また、チームメンバー間の距離が一気に縮まります。 また、何かの機会にハッカソンに参加したいと思いました。

ハッカソンで開発中
ハッカソン

BBQ

バーベキュー!とても賑やかで、楽しかったです。
さらに滝に行ったりVRイカ割りをするなど、どれもインパクトがあって面白かったです!

共同開発

イデア出しから実装まで、チームごとに頑張って開発しました。 わからないことがあれば、メンターさんに聞いたり、他チームの人に聞いたりするなど、むしろみんなでプロダクトを完成させました。おおよそ1週間ごとに区切ったものを3回繰り返しましたが、1週間の終わりにKeep, Problem, Try, Thanksの項目を挙げていく作業は、現状の開発方法で大丈夫なのかを見直す、良い機会になりました。
開発手法も良かったですし、協力して開発できましたし、とても満足のいく共同開発でした。

開発中の光景
一生懸命開発中

最後には、3週間の成果をギュッと詰め込んだプロダクトを発表できて、感慨深いものがありました。

発表中の光景
とうとう迎えた発表会

ランチ会・温泉・公園など

ランチに連れて行っていただいたり、ずっとシャワーしか浴びていなかったので温泉に連れて行っていただいたり、公園に行ってレッサーパンダを見てアイスを食べたりなど、楽しいイベントがいくつもありました。 福井を満喫できて、楽しかったです。

感謝

インターン生のみんな、メンターさん、jig.jp社員の皆様、その他大勢の方々のおかげで、最高のインターンシップになりました。 本当に参加してよかったですし、私の糧になったと思います。
本当にありがとうございました!

ハム太郎で盛り上がる!♪